今年の手帳は、“ロルバーン(Rollbahn)”を使うことにしました。タイプはメモのページが半分になっている『ロルバーンダイアリーライト L(税込880円)』というもの。
11年間、浮気もせずにずっと一筋にMOLESKINEの黒い“マンスリーノートブック”ソフトカバーラージ(税込3850円)を使い続けてきました。品の良いクオリティの高さなど、良いところもたくさんあって後ろ髪を引かれる思いですが、ボクはそろそろ限界。
やはりスケジュールに土日や祝祭日の色分けがされていないのは分かりづらい。せめて日曜と祝祭日だけは“赤色”で記して欲しかった。そんなマイナーチェンジをモレスキンに期待して使い続けて来ましたが、しびれを切らして今年から違う手帳を使ってみることにしました。
で これが、実に良い。(´∀`)
お値段がめちゃくちゃ安い。リング式なので半分に折れる。そして書きやすい。ノートが方眼。ペンが走る理想の紙質。サイズ感が良い。後ろに付いているクリアファイルがたくさんあって便利。明細も領収証も葉書も名刺も何でも入る。
去年の12月頭から使い始めましたが、いまのところはすこぶる順調です。
スマホとPC用にもクラウドされたスケジュールの管理ツールは使っておりますが、まだまだ手書きで手帳に書き込む作業は続けたい。そうしないとどんどん文字が書けなくなってくるし漢字は忘れるし物忘れがひどくなってくる。
2020年からの手帳。ロルバーンが安定定番となりますように願いたい。