千住の現場で見掛けた、タテハチョウ科の蝶。
羽が傷んでいるので、うまく飛べないようだ。
僕が子供の頃には、東京で見ることは無かったように思う。
温暖化の影響で、生息域が北に広がっているのだろうか。
写真の蝶は雌だから、もしかすると何処かで卵を産み付けたか。
因みに、ツマグロの“ツマ”は端という意味。
建築日和はblogランキングへ参加しています
↑ Click please.
千住の現場で見掛けた、タテハチョウ科の蝶。
羽が傷んでいるので、うまく飛べないようだ。
僕が子供の頃には、東京で見ることは無かったように思う。
温暖化の影響で、生息域が北に広がっているのだろうか。
写真の蝶は雌だから、もしかすると何処かで卵を産み付けたか。
因みに、ツマグロの“ツマ”は端という意味。
建築日和はblogランキングへ参加しています
↑ Click please.
© 2022 建築日和ブログ