-
-
コカゲビール
2016/1/23
やっぱり瓶のビールは美味しい! ―――く感じるのは何故だろうか。~_~;酒場のメニューに瓶ビールがあればボクはきまってそれを頼むほど瓶ビール好きです。よくゆく上野立ち飲みカドクラとたきおかでも必ず瓶。 ...
-
-
ブルーボトルコーヒー
2015/11/19
打合せのために青山へ。ん?ここってもしや・・・・・近いかも! すぐにiPhoneで所在を確認。で、やっと行ってくることができました。人気の青いボトルマークのコーヒー屋へ。 一杯一杯ドリップしたコーヒー ...
-
-
初音の塩昆布茶
2015/2/6
毎年寒い時期になると、ボクはどうにもこうにもこの昆布茶が飲みたくなるんです。 特に小豆島屋の、「初音の塩昆布茶」がたまらなく好きなんです。 塩昆布をコップに4~5枚ほど入れてお湯を注ぎ入れるだけなんだ ...
-
-
スタイリー炭酸水
2014/10/22
ちょっと中性脂肪が気になっているから、毎日飲んでいる炭酸水をコレにしてみた。 で 早速仕事場の冷蔵庫の中はコレだけになりました。 果たしてその効果はいかほどか!な~んてね。そう簡単に減るのなら誰も苦労 ...
-
-
屋久島の珈琲豆
2014/9/5
今日もコーヒーネタ。 昨日記事にしたコーヒーは、この屋久島のコーヒー豆を挽いているときに思い出したのだ。 やや!(ʘдʘ) そう云えば美味しそうな即席コーヒーをもらっていたではない ...
-
-
駒の小屋 VS からまつ
2014/9/4
コーヒーのお土産をいただいていたのだった。・・・ちょっと忘れていたのだった。 コーヒーは1カップずつ即席ドリップできるもので、使い勝手が良く楽ちん。 コーヒーは2個ずつ2種類あるので、早速双方を飲み比 ...
-
-
お湯割りグラス
2014/9/3
先日の呑み会で、やたらと心惹かれたもの。これこれ、コレが素晴らしかった。 三岳のお湯割りグラス。5対5と6対4のところにマーキングされ目盛りが付いていた。 目安があると双方注ぎやすくてそして呑みやすい ...
-
-
おいしいZ~♪
2014/8/27
写真左側。新しく「山と高原地図」の二つを手に入れた。飯豊山と朝日連峰。 これでまたボクの脳内妄想範囲が広がったぞ。 できるなら、早いところ、このどちらかの頂を踏みに行きたいものである。 写真手前。おい ...
-
-
シトラスクールとベビスター
2014/8/2
あー、暑い(>_<) こう毎日暑いと、ビールでも呑まないとやってられない! あ、夜の晩酌は、またまたダイエットに有効なノンアルコールビールに戻りました。 通常はいつもこの仕様でやっていて、 ...
-
-
七ロ万と会津中将
2014/7/30
冷蔵庫でキンキンに冷やして呑むと最高に美味しい福島の日本酒をいただく。 安達太良山を歩いてきたと云う山男さんからの土産物だ。とりあえず、カロリー0のオールフリー晩酌は一時休止してですね、ここんところは ...