-
-
謹賀新春 卯
2023/1/1
2023年、卯年。謹んで新春のお喜びを申し上げます。 昨年は皆さまに大変お世話になりました。誠にありがとうございます。 本年も『建築日和』をどうかお引き立て下さいますよう、 なにとぞよろしくお願い申し ...
-
-
謹賀新春
2022/1/2
2022年、寅年。謹んで初春のお慶びを申し上げます。 旧年中は皆さまに大変お世話になりました。誠にありがとうございます。 本年も『建築日和』をお引き立て下さいますよう、 なにとぞよろしくお願い申し上げ ...
-
-
自宅作業場PCパワーアップ
2021/11/14 パソコン
コロナ禍の生活によって余儀なくされた、一年半にも及ぶリモートワーク…。そんな生活スタイルによって、我々の仕事の仕方も随分変わってきました。 我が事務所の基本体制は通常二人なので、一人は新宿の仕事場で作 ...
-
-
HPとblogのレスポンシブ化
2021/4/3
この度、レスポンシブと云う新しい用語を覚えました! 『レスポンシブ化とは = ホームページやブログを見たとき、パソコンでもタブレットでもスマートフォンでも同じような状態で見られる仕様にすることを云う。 ...
-
-
建築日和 17年目
2021/4/1
『建築日和 17年目』 本日、4月1日からの新年度で“有限会社 建築日和”はおかげさまで17年目に突入した! まるで嘘のような本当の話…。 どうか引き続き、よろしくお願い申し上げます。 #安達太良山
-
-
謹賀新年
2021/1/1
2021年『丑年』 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は皆さまに大変お世話になり、誠にありがとうございます。 本年も『建築日和』をお引き立て下さいますよう、 なにとぞよろしくお願い申し上げま ...
-
-
あけましておめでとうございます
2020/1/6
2020年 子年。 新年、あけましておめでとうございます。 旧年中は皆さんに大変お世話になりました。誠にありがとうございます。 本年も“建築日和”をお引き立て下さいますよう、 ...
-
-
15年目突入
2019/4/1
幾度の危機を乗り越えて、この4月の1日からの年度で“建築日和”はおかげさまで15年目に突入した。まるで嘘のような本当の話。 引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。m(_ _ ...
-
-
あけましておめでとうございます
2019/1/4
2019年、亥年。 あけましておめでとうございます。 今年も“粘り強く”邁進していきます。 本年も建築日和をお引き立て下さいますよう、 なにとぞよろしくお願い申し上げます。 & ...
-
-
あけましておめでとうございます
2018/1/5
2018年、戌年。あけましておめでとうございます。 今年も“粘り強く”邁進していきます。 本年も建築日和をお引き立て下さいますよう、 なにとぞよろしくお願い申し上げます。 〈ヒ ...