フード

レストラン DILL

2016/2/22  

雨の週末、山の仲間に誘われて、山梨県は北杜市にある「DILL eat,life.」と云うレストランに行ってきた。駐車場に車を入れていると、ちょうど前のお客さんとの入れ替わりでスムーズにお店へ入ることが ...

にんにく麹しょう油

2015/7/5  

簡単でオーソドックスなものしか作れないけれど、ボクはとにかく中華料理が大好き。 チンジャオロースや豚肉ザーサイ炒めなんてもうたまらなく好きで、毎日でもOK牧場。 でも、やっぱりなかでもチャーハンはボク ...

炒飯&醤油ラーメン

2015/1/26  

初めて入るラーメン屋さんには、やっぱり少々勇気がいるってもんです。 そんでもってラーメン一杯の値段が1000円以上もしたりすると、 これはますますもって、大勇気がいるんです。 しかもその高級ラーメンが ...

変わったキャラメル

2015/1/16  

福井の人にもらった、ちょっと変わったキャラメル。 福井でしか売っていないと云う「ソースカツ丼キャラメル」を食べてみました。 うん、罰ゲームのなにものでもない(>_<) ボクにはちょっとダメ ...

ぶんたん

2015/1/9  

去年末に、ヨメさん宛に届いたお歳暮のご相伴にあずかっている「ぶんたん」。 白木果樹園の「温室土佐文旦」って云うものらしいが、雰囲気、たたずまい、など、 なにやら恐ろしいぐらいに高級品。だっても~味が~ ...

福井の和菓子

2014/12/18  

おやつに食べたこれがべらぼうに美味しかった件 ⇒ 福井県。さすがだなと思う。 これはもうボルガライスと恐竜と越前ガニと刃物と眼鏡だけじゃないな。 認識を改めなければいけない。福井の和菓子って、ものすご ...

はちみつ味噌ベーコンの燻製

2014/12/11  

燻製道士の新刊である「手作り燻製ハンドブック」にも登場している、燻製味噌ベーコンのページに習って、いつもダメだしされているヨメさんの前で、ちょっと男を見せてみた!フフン。ニヤリ。 キャンプ場で燻製道士 ...

福井の旅〈ボルガライス編〉

2014/11/26  

およそ一年半前にリスペクトブログから「ボルガライス」の存在を知り、毎日食べたくて食べたくて仕方がなかったボルガライス。寝ても覚めてもボルガライス。そのボルガライスを東京で散々探したんだけれど、とうとう ...

山口製菓のアンドーナツ

2014/11/17  

さすがである!さすがは食いしん坊番長の矢グルメ草さんである。 これはもう納得の美味しさだった。カロリー高そうだけど毎日でも食べたい。 最初、ほい!お土産。と手渡されたものがズシリと重く、ん?だったけど ...

日々のこと

2014/11/11  

ヨメさんはいつもこうしてお腹がぺこぺこな時間を見計らっては、 美味しそうで涎ものの写メールを送ってくる。大宮伯爵邸のミートソースなう! って・・・、この時間にメールくれても、意地悪の何者でもない。悪魔 ...

© 2023 建築日和ブログ